千里の道も一歩から ⇒ Pura Vida!!

千里の道も一歩から ⇒ Pura Vida!!

登山歴6年目に突入!なまだまだ殻の取れないヒヨッコ山女の、人生山あり谷ありなブログ

【山梨】甲州高尾山

2018.06.30 @甲州高尾山

 

6月最後の登山は山梨にある甲州高尾山へ!

前日呑み会の後の朝4時起きは結構キツイけど、電車の中から富士山が見えた瞬間吹っ飛びました(笑)

 

【目次】

1.アクセス

  1-1.電車

  1-2.タクシー

2.ルート

  2-1.コース

  2-2.トイレの場所

3.メンバー

4.コースタイム

5.行程

6.下山後

  6-1.温泉

  6-2.ワインの試飲

 

 

アクセス

電車

大月駅までしかないけど、JR線の往復が¥2,670以上かかるのであれば、JRの休日お出かけパスがお得!

www.jreast.co.jp

大月駅から勝沼ぶどう郷駅までは、片道¥410なり~。

朝早いと駅員さんがいないので、帰りに行きの分も清算してもらってね♪

ちなみに駅舎はこんな感じ↓

f:id:hatchyxoxo:20180701152004j:plain

タクシー

今回利用したのは山梨観光タクシーです。

駅前に数台必ず止まっているので安心だけど、春先は結構人気らしく登山者が多いらしいので、電車から降りたら捕まえておくといいかも?

今回は街中のコンビニに用があったので、コンビニ経由で登山口まで乗せてもらいました!

駅前→コンビニ→登山口で¥4,060。

友達3人とだったので割って安くなったけど、1人のときは大変でも歩いたほうが無難かも。。。

下山後も今回はタクシーを利用していて、勝沼ワインカーヴ案内所から天空の湯まで¥1,720。

天空の湯から駅までが¥720です。

今回利用したのはすべて甲州タクシーなんだけど、初乗り運賃が¥720となってます。

 

ルート

コース

今回は定番な、大滝不動尊奥宮→棚横手→甲州高尾山→大善寺のルートで行ってきました!

大善寺から大日影トンネル遊歩道を歩いて駅まで抜けようとしたら、なんと!

1年半前に閉鎖されたんだとか。。。

ちょっと楽しみにしてたので残念な感じではあったけど、仕方がないのでタクシーで天空の湯までバビューンと一直線!

budounooka.com

トイレの場所

コース上のトイレは2か所。

1つは登山口にあるトイレ。

こちらのトイレは水洗なんだけど1つしかないし、しかもめっちゃ狭い!!

様式なのに壁とキスしちゃうくらい狭いです(笑)

でもちゃんとトイレットペーパーも完備されてます!

それを考えると、駅の改札外にあるトイレで済ませた方が無難かも。。。

2つ目は勝沼ワインカーブ案内所にあるトイレ。

こちらも同じく水洗なんだけど、大日影トンネル遊歩道入り口まで行かないんと行けないのでちょっと大変かも。

f:id:hatchyxoxo:20180701152403j:plain

 

メンバー

今回は4人での山行!

月1くらいの割合でご一緒している山友のKさんと、5月に御前山で知り合ったNさん。

そしてそのNさんの職場の後輩のIくん。

私はIくん以外とは顔見知りだけど、他の3人はお互いに「初めまして」状態での登山。

ちょっと不安ではあったけど、男3人なせいか最終的にはすっかり打ち解けてました(笑)

むしろ女性1人で私の肩身が狭かったかも。。。

 

  • 私ことはっちぃは登山歴6年の山女!単独でもグループでもなんでもやりますよ~な岩場大好き人間♪でも体力と肺活量ないのですぐにゼーハー言ってます(笑)
  • Kさんは登山歴5年目にしてメジャーどころの山に繰り出し中。
  • Nさんも同じく登山歴6年目で基本は単独テント泊。。。いいなぁテント。私も早く買ってテント泊したい!
  • I君は登山歴3年目なんだけど、1年に1回くらいしか登ってない初心者。今年になっていろいろNさんから誘われてるんだとか(笑)でも膝に爆弾抱えてるからどこまでできるかなぁ?

 

コースタイム

勝沼ワインカーヴ案内所までの登山時間は約4時間!

登山口を8:53分に出発し大滝不動尊でちょっと参拝。

富士見平分岐を経由して棚横手に9:58分到着!

そこから再び富士見台分岐に戻り甲州高尾山の山頂に11:09分到着。

釼ヶ峰まではすぐで11:16分到着。

そのあとはずっと下って、大善寺に12:10分到着。

そこからは舗装路を歩いて勝沼ワインカーヴ案内所へ。

少し曇ったり、風が吹いて気持ち良い時もあったけど、

地面からの熱気でものすごい量の汗をかいてた割には、そこまでバテずに済見ました~!

 

行程

登山口である大滝不動尊奥宮までタクシーで行き、最初で最後のトイレに行ったら準備万端!

いざ、スタートです!

f:id:hatchyxoxo:20180701155259j:plain

仁王門の隙間から見えてる階段を上っていきます!

f:id:hatchyxoxo:20180701155855j:plain
でも、意外とここの階段は、幅も高さも上りやすい!!

階段の脇を不動滝が流れているけど、水量が少なくて悲しい感じになってる(笑)

f:id:hatchyxoxo:20180701155858j:plain

社殿で安全登山のお参りをしたら、社殿の裏手から登山スタート!

f:id:hatchyxoxo:20180701160141j:plain

ちなみに。朝早かったせいか、ここの社務所に人はいなかったけど、人がいれば御朱印が貰えるっぽいです♪

少し登山道を上ったところにも社があるんだけど、そこにはなんとカモシカが参拝してました!!

f:id:hatchyxoxo:20180701160548j:plain

角が短かったし、体格も少し小さいかな?って感じだったけど、足は結構速くて。

でもなぜかジ~~ッとこっちを見て、逃げた!

と思ったら立ち止まって振り返ってジ~~ッって見る。

なんてのをしばらく繰り返して、ずっと写真撮りまくってました(笑)

f:id:hatchyxoxo:20180701160817j:plain

 

気を取り直して再び足を動かし始めたけど、意外と歩きやすくてサクサクっと富士見台分岐手前の林道にまで来ちゃいました!

展望台もあるみたいだけど、あんまり見晴らしがよくないって聞いてたのでここはサクッとスルー。

f:id:hatchyxoxo:20180701161117j:plain

富士見台の方へ進み、林道をしばらく歩いていくと、棚横手行きの看板が出迎えてくれます。

写真左手にある木の奥にあるのが看板。

その向い側(右手)にある上りの道が登山道です。

f:id:hatchyxoxo:20180701161529j:plain

この登山道から反対側を向いた時の写真がこちら(笑)

f:id:hatchyxoxo:20180701161956j:plain

ここから富士見台分岐まではサクッと登れちゃいます。

天気はいいけど、雲がドデーンと居座っちゃってます。。。

f:id:hatchyxoxo:20180701162221j:plain

ここから林道を横切ると、その先は棚横手なんだけど結構急です。

f:id:hatchyxoxo:20180701163100j:plainちなみにこの階段は高さも幅も広いので結構登り辛い。。。

そしてここから先が本領発揮!結構急な登りが続きます。

甲府盆地の見晴らしはいいんだけどね~。

暑いし富士山見えないし。。。

f:id:hatchyxoxo:20180701163307j:plain

富士山の代わりにずっと甲府盆地大菩薩嶺方面を見ながら登っていくと、ようやく棚横手の山頂!

f:id:hatchyxoxo:20180701163455j:plain

もうちょっと先に大富士見台があるけど、な~んにも見えません(笑)

f:id:hatchyxoxo:20180701163548j:plain

ここで少し休憩したら、分岐まで戻り甲州高尾山へ!

下りは結構サクサクっと下れちゃう(笑)

まぁ急な道なのには変わりないけどね。

ちなみに下山中にようやく1組のグループとすれ違いました!

今の時期、ここに上ってくる人は少なく、大半が大菩薩の方に行っちゃうんだとか。

静かに登りたいなら意外と穴場?(笑)

f:id:hatchyxoxo:20180701164448j:plain

分岐まで下り、そこから先はまた登り返し。

下りの後の登りは余計にキツク感じる~。

そして富士見台。

f:id:hatchyxoxo:20180701164704j:plain
f:id:hatchyxoxo:20180701164735j:plain

雲しか見えない富士見台。。。

なので、あの頂目指してテッテケ歩いていきます!

f:id:hatchyxoxo:20180701165016j:plain

f:id:hatchyxoxo:20180701165146j:plain

後ろを振り返ると、棚横手と、そこから伸びる1本の登山道がきれいに見渡せます!

というわけで選手交代!

NさんとI君に先頭を譲って先陣を切ってもらいます♪

f:id:hatchyxoxo:20180701165303j:plain

しばらくは平坦な道。

そこから結構下ったと思ったら、今度はまた登り返し。

でもこの先の頂は山頂じゃないよ~。がんばれ~!

f:id:hatchyxoxo:20180701165653j:plain

ちなみに、この時の先頭がI君!初心者なのに先輩に言われるまま頑張ってくれてます(笑)

後ろを振り返ればこんもりお山!

意外ともっこり風な山を見るのは好きだったりします♪

f:id:hatchyxoxo:20180701170515j:plain

そしてようやく山頂に到着!

f:id:hatchyxoxo:20180701170625j:plain

ここからの景色は甲府盆地がきれいに見渡せて最高です!

何より青い空に白い雲!こんな風景大好き~~♪

f:id:hatchyxoxo:20180701170815j:plain

ここから少し行った先に釼ヶ峰があって、三角点もそっちにあります。

釼ヶ峰までの道は今までの行程からは考えられない程、落ち葉でふかふかになった平な道!

f:id:hatchyxoxo:20180701171227j:plain

ここから先は下っていくだけ。

途中に真っ黒な電波塔?があったり。

f:id:hatchyxoxo:20180701171439j:plain

この山行初めてのキノコを見たり!

f:id:hatchyxoxo:20180701171539j:plain

どうなってるの!?っていう倒木をくぐったり。。。

f:id:hatchyxoxo:20180701171717j:plain
f:id:hatchyxoxo:20180701171745j:plain

ここから先は結構急な下りになるんだけど、その前の一休憩のような平坦な道。

思わずスキップしちゃう♪

f:id:hatchyxoxo:20180701171953j:plain

そしてようやく下山!下山口は大善寺

I君は右膝に痛みが出ちゃったけど、何とか無事に下山できました!

f:id:hatchyxoxo:20180701172233j:plain
f:id:hatchyxoxo:20180701172240j:plain

ここから先はずっと照りっ返しのひどいアスファルトを30分。。。

大日影トンネル遊歩道を目指して!

f:id:hatchyxoxo:20180701172513j:plain

でも1年半も前に閉鎖とか。。。

30分もアスファルトを歩いた意味は~~!?

f:id:hatchyxoxo:20180701172729j:plain

案内所内が涼しくて、休憩するスペースもあって追い出されなかったからよかったけど、個人的にはかなりショック(笑)

というわけで。ここでタクシーを呼んで天空の湯へ!

 

下山後

温泉

下山後の温泉はぶどうの丘にある天空の湯!

日帰り入浴1人¥610と安いし、荷物は預かってくれるし、何より露天風呂からの眺めがいい!!

人がいたので写真は撮れなかったけど、早めに下山したから空いてる時間帯に入浴できてラッキー♪

budounooka.com

 

ワインの試飲

温泉後は本日のメインイベントと言っても過言ではないワインカーヴでの試飲!

赤と白とロゼを含めた全200種のワインの試飲ができるのです!

試飲できる場所は、ぶどうの丘内にある売店

そこで¥1,100でタートヴァンを購入して時間無制限の試飲へ♪

f:id:hatchyxoxo:20180701173916j:plain

ちなみにおすすめは甘口のナイアガラとくらむボンボン♪

そして辛口、甘口両方に存在する「香り甲州」ラベルのワイン!

試飲をして、気に入ったのがあればその場で買えるって感じになってます。

f:id:hatchyxoxo:20180701174341j:plain
f:id:hatchyxoxo:20180701174345j:plain
f:id:hatchyxoxo:20180701174351j:plain

私たちは買いもしないのに1時間ちょっと居座って結構飲んでました(笑)

でも立ち飲みだし、カーヴだから寒いし、そして何よりこれ以上いるとおつまみが欲しくなってくる!ということで撤退(笑)

帰りはまたまたタクシーを呼んで駅まで!

タクシーだとワンメーターなのに、歩くとアップダウンのある道を20分。

温泉後でいい感じにほろ酔いな状態で歩きたくはないです(笑)

帰りの電車は高尾駅まで爆睡して帰宅!

 

たまにはこんな山行もいいね♪

 

f:id:hatchyxoxo:20180701174727j:plain